
デタコレ端末とミドルウェア(FABRIGATE Core)の組み合わせで 『製造進捗データ収集』を簡単に!
自動車工場などの製造現場で採用されているセル生産方式において、各セルにおける作業実績の報告が作業者の手入力によるため、その情報の適時性や正確性が不十分であるほか、入力作業の手間も問題になっていました。
RFIDを活用したカンバンシステム「 デタコレ端末(Data collection terminal)」を導入したことで、手間の軽減のみならず、正確かつタイムリーな実績報告が実現しました。
「 デタコレ端末(Data collection terminal)」とは
自律的に動作をし、製造工程現場・セルにおくだけで、スマート化(RFIDと紐付された)カンバン/カード の状態を自動でリアルタイムに認識して通知します。
カンバン/カードを ”おく”/”はずす” だけで、作業の "着工"/"完工" の情報を得る事が出来ます。
デタコレ端末には、確実なデータ収集/製造作業を止めない/レイアウト変更に柔軟に適時対応/多数台同時使用/容易な故障時対応/時刻同期といった 製造現場での設置に必要な機能・ノウハウを標準仕様として搭載しています。
「FABRIGATE Core」とは
デタコレ端末からの通知をユーザー様システムへ引き渡すミドルウェアです。今回は、各現場・セルに設置されたデタコレ端末からカンバン/カードの状態が変化する事で通知されるデータを、CSVファイルとしてサーバーのフォルダへ格納します。ユーザー様は、現場データの収集処理から解放され、データ活用・情報化に集中出来ます。 FABRIGATE CORE は、既存のシステムに RFIDを活用したデータ収集機能を追加するための最適なツールです。
「カンバンのスマート化(RFIDとの紐付)」とは
RFID付のカンバンケースにカンバン(製造伝票・指示書・現品票など)を入れ、カンバンの管理コード(QRやBarcode)と連携させる事でスマート化を実施します。
[カンバンのスマート化実施イメージ]
「カンバン所在による進捗把握と付帯情報」
管理対象の 原材料・仕掛品 と、カンバンが一緒に 製造現場・セル の工程を進むため、カンバンの所在で進捗を把握します。
デタコレ端末は、複数のRFIDを同時に認識する事が出来ますので、製造現場・セルでは、カンバンに関連した付帯情報をカード化し、追加情報を取得する事が可能です。
作業者・製造装置や治具・状況(段取中/製造中/メンテンス中 など)などを示すRFIDカードを用意し、デタコレ端末に ”おく”/”はずす” だけで、進捗と合わせた付帯情報として収集します。
資料
・デタコレ端末(機能概要)
・デタコレ端末(動画資料)
・FABRIGATE Core